翻訳と辞書
Words near each other
・ 白河殿
・ 白河氏
・ 白河法皇
・ 白河測候所
・ 白河瀬谷銀行
・ 白河特別地域気象観測所
・ 白河理子
・ 白河町
・ 白河直朝
・ 白河県
白河県 (日本)
・ 白河真由
・ 白河石
・ 白河第
・ 白河第二高校
・ 白河第二高等学校
・ 白河結城家
・ 白河結城氏
・ 白河義名
・ 白河義実


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白河県 (日本) : ミニ英和和英辞書
白河県 (日本)[しらかわけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

白河県 (日本) : ウィキペディア日本語版
白河県 (日本)[しらかわけん]
白河県(しらかわけん)は、1869年明治2年)に白河藩であった磐城国南部、岩代国のごく一部および両国内の幕府領旗本領を管轄するために明治政府によって設置された。現在の福島県南東部を管轄した。
== 概要 ==
1866年慶応2年)、白河藩第8代藩主の阿部正静棚倉藩に転封。白河藩領は二本松藩の預かり地となったため、戊辰戦争時は藩主不在であった。戊辰戦争においては係争の地となり、白河小峰城は戦火によって大半を焼失した。1868年(慶応4年)2月、正静は白河藩に復帰したが、同じ年(明治元年)12月、再び棚倉藩に移封となり白河藩は廃藩。以後、天領明治政府直轄地)となり、1869年(明治2年)8月に白河県が設置される。1871年(明治4年)7月の廃藩置県をはさんで同年11月、第1次府県統合により二本松県を経て福島県に編入された。なお、白河県知事であった清岡公張は二本松県権令、福島県(第2次)県令を引き続き務めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白河県 (日本)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.